SSブログ

世界遺産 安芸の宮島へ:後編 [旅の思い出]

さて、あくる日です・・・
早々と5時半に起きて窓の外を見れば、やはり無情にも雨が・・・

[雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨][雨]

でも天候不良は覚悟の上、そんな雨にも怯むことなく、
雨具の用意をして少し早めに部屋を出て集合場所へ・・・

そして、6時半の集合時間まで他の参加者を待ったのですが、
昨夜のライトアップツアーには15~6人いた参加者も、
雨の中の早朝ウォーキングには興味をお持ちでなかったようで?
結局はわたし達2人だけということで、
つい2年前までホテルの傍の消防署で消防士をなさっていたという、
体が大きく動きの俊敏な地元ガイドさんに案内され出掛けたのでした。

ガイドさん曰く、普通の観光客が歩かない所を案内しますからとのことで、
藤の棚公園や秋には赤と黄色の紅葉が見事だという自然散策道、
それに厳島の戦いの時、陶晴賢が陣を張ったという多宝塔のある丘など、
確かにおさんぽマップにはあまり載ってない所を案内して下さったのでした。

1,5.jpg

1.jpg

ああ、それにしても悔やまれるのが恨めしの雨です・・・
いくら宮島の中で、ここが1番眺めがいい場所だと言われても、
イマイチ感動できないわたし達・・・
ちなみにココで、桜の季節にはそれは見事な眺めだとか!?[ふらふら]

2.jpg

でも、我々の専属ガイド状態でしたので、いろんな興味深いお話を聞くことができ、
やはり早起きは三文の徳ということでしょうか~[ぴかぴか(新しい)]
昨夜のガイドさん共々、
やはり見て帰るだけの観光より有意義な時間を過ごせたようです。

そんなガイドさん達のお話の中でも意外に思ったのが・・・
宮島は島全体が神を祀っているので作物を作ることはないそうです。
それにお墓は勿論一つもなく、驚いたことに昔はお産も出来なかったとか!

このような何気ない会話の中、ポツリとおっしゃった
「我々は、そんな制約の中で暮らしてるんですよ」
との言葉が心に残ったわたしです・・・

そしてこちらは余談になりますが・・・
「坂の上の雲」で秋山真之が清国の艦隊見たさに勝手に潜り込み、
東郷平八郎と出会うシーンがありましたでしょ、
あの時、船から降りた彼らが語らうシーンを撮影したのがこの辺りだそうです。

3.jpg
確かに大鳥居は見えなかったけど、松と灯篭がありましたものね~[手(チョキ)]

それにこの3羽の鴨はいつ頃からかこちらに住みついたそうです。
いつも仲良く3羽一緒だと、楽しげにお話でした。
5.jpg

たった1時間の朝の散歩でしたが、楽しかったですとお礼を言い、
朝食後は弥山(みせん)に登ろうかと思ってますが、この天気ではどうでしょう?
と躊躇しながらお尋ねしたら、
「宮島へ来て弥山に登らずしてナンとする!」と言葉を返され、
その言葉で意を決し、雨でも槍でも降って来い~~[パンチ]と、
この社殿の向こうにボンヤリ見える弥山を目指すことにしたのです。

4.jpg

じつを言うと、今回の宮島への旅は弥山を1番の楽しみにしてたんですよね。
厳島神社だけではなく、この山岳信仰の御神体として崇められてきた
標高535mの弥山にある原始林の一部も世界遺産登録されていると知り、
途中までは二つのロープウエーを乗り継いで、
あとは歩いて山頂からの素晴らしい眺めを見ようと計画していたのです。

そんな原始林を真上から見るのを楽しみにしていたのにこの雨で~[もうやだ~(悲しい顔)]
見えへん!な~んにも見えへん!!
6.jpg

でもとにかく、榧谷(かやたに)駅で乗り継ぎ、獅子岩駅に辿り着いてみれば・・・

7.jpg 8.jpg

うっわぁ~やっぱり目の前は真っ白け!
ましてや雨足は強くなってるような?
でもまあ、せっかくここまで来たのだからと、ロープウエーで一緒になった
神奈川県川崎からお見えになったという、
70歳前後のご夫婦と共に先を目指すことにしたのです。

通常、獅子岩駅から弥山山頂までは約30分の距離だそうで、
誰もが歩きやすいように道も整備されてます。
ただ、それはお天気が良い場合のことで、
こんなに滝のように流れる雨の中、先ず1番注意しなきゃいけないのは
足元が雨で滑りやすくなっているということです。
それでこうやって、防水されたトレッキングシューズを履き注意しながら歩き・・・

9.jpg

いつの間にやらご夫婦の姿は見えず、前にも後にもいるのはわたし達だけ、
それで道を間違ったのではないかと心配する姉を尻目に、
とにかく道があるのだからと先を進むわたし~[わーい(嬉しい顔)]
じつは何故か土地勘が効くわたしは滅多に道に迷うことはない!?

そしてようやく建物が見え、そこが「消えずの火」を安置する霊火堂だったのです。
10.jpg

弘法大師が修行の時に炊いた護摩の火が1200年以上経った今でも燃え続けており、
平和記念公園の平和の灯の元火でもあるそうです。
それに、何故か?2009年10月には「恋人の聖地」とやらに認定されたとか~[ムード]

12.jpg
ああでも何だかこの火、今にも消えてしまいそうで心配だ~~[あせあせ(飛び散る汗)]

その後、前にある弘法大師が建て修行したという弥山本堂もお参りし、
もうここで引き返そうかと話したのですが、
後戻りなさったとばかり思っていたご夫婦の姿を見て、
負けてはならじ![わーい(嬉しい顔)]と、俄然やる気を盛り返し山頂を目指すことにしたのです。

それにしても、とにかくこの一帯には奇岩、巨石が多くあり、
中でもこのもたれ合うような岩のトンネルは迫力ある~~[がく~(落胆した顔)]

13.jpg

そうやって、ようやく山頂に到達し展望台に上がってみれば、あら不思議!!
どういう訳か?さっきまで降っていた雨は止み、
少しだけですが明るくなり、微かに瀬戸内海も望めたのでありました~[ぴかぴか(新しい)]

14.jpg

15.jpg

まあ、これこそ神の御加護ってヤツかしらん??
だって展望台から下りて帰途に着くなりまた雨が降り出して~[雨]
思わず、足を速めて帰り道を急いだのですもん・・・

16.jpg

17.jpg

とても楽しみにしてたのに、雨に降られて残念でしたが、
雨に濡れた緑は間違いなく美しく、
これもまた良き思い出となったね~と話したわたし達です・・・

そんな弥山を最後にして、
またいつか、来られることを祈りつつ12時35分発の船に乗りました[船]

18.jpg

そして広島に向かい、わたし達が最後のお楽しみに取っておいた~[るんるん]
広島風お好み焼きを食べに行ったのです。

でね、先ずは駅の近くにあるお好み焼き屋台村へ行ったのですが、
お店の数は沢山あるけど、いるのは店員ばかりでお客さんの姿がない~~[あせあせ(飛び散る汗)]
ましてや、ヤケに威勢のイイお兄ちゃんばかりで、
ゆっくり食べたいオバサンには落ち着かないったらありゃしない!
それに姉は「あんなん鉄板も冷めてもて美味しないんちゃうん!?」って言うし~[ふらふら]
ということで、駅のインフォメーションで教えを乞うことにしたのです。

それで向かったのが駅ビルの2階にある麗ちゃんです。
なかなかの人気店のようで、同じ並びに2軒あり、
わたし達は1番手前の広い方ののれんをくぐり、海老入りといか入りをお願いすることに!

19.jpg 20.jpg

焼きあがりを待つ間、2人で目の前のソースや調味料の話をしていたのですが、
姉の「ピリ辛ソースに赤い七味をかけたら美味しそう~」との言葉を聞いた
相席で前に座ったサラリーマン風の男性が、ふとお箸を持つ手を止めて、
「してみます~」とその通りになさり「おっ、うまいですわ~」と~[わーい(嬉しい顔)]
その後、生ビールとチュウハイ片手のわたし達に「よろしいな~」と羨ましげに呟き、
食べ終わりと同時に「お先に~」と忙しそうに立ち去られました。
ホンの短い時間でしたが、テーブルを共にした者同士楽しい会話ができたようで、
美味しいお好み焼きと共に旅の最後にイイ思い出ができました~[揺れるハート]

21.jpg

ところで、後で知ったことですが、こちらのお店は野菜をしっかり押さえて焼くのと、
甘みを出すためにトマトケチャップを生麺に加えているとか・・・
そういえば、どことなく甘みを感じ、
しっかり焼かれたキャベツやモヤシが特に美味しかったのを思い出しました。

こうやって、1泊2日の短い旅はあっという間に終わりましたが、
つくづく思うのは世界遺産というネームバリューの大きさです。
とにかく雨の弥山に至っては、例のご夫婦以外、
カップルにしてもファミリーにしてもすれ違うのは外国人観光客ばかりで、
日本人に出会う方が珍しいほどでしたもの!

そんな沢山の外国の方が注目する日本の世界遺産・・・
わたしはまだまだ知らないとこだらけです。
はてさて、今度はどこを訪ねようかと楽しみにしている今日この頃です~[るんるん]


【前回の記事の判じ絵の答え】
左: 真ん中が抜けてる桜(さくら)でさら
右: 頬(ほお)に六(ろく)でほうろく
   ちなみにこの焙烙(ほうろく)とは、豆や茶葉などをほうじる時に使う道具です。
   「坂の上の雲」で竹下景子扮する母が真之のために豆を煎るシーンがありましたが、
   あの時に使っていたのが焙烙ですね。
   わたしも実物は博物館などで目にしただけですが、時代劇などで見憶えがありました。
   雀翁さんも降龍さんもご存じなかったでしょうか?

あしあと(14)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

あしあと 14

コメント 17

dolfin

やはり次の日は雨でしたか。
足が悪いというのでもないのなら、やはり自ら歩いていろんなものを見てみたいですよねえ!
縁というのか、ちょっとした出会いも待っている。

出張を含めて自分は広島へ3回行ってるでしょうか。
広島風お好み焼き美味しそうです(^-^)。
見ていて、食べたくなりました。
by dolfin (2010-05-01 07:43) 

collet

★今造ROWINGTEAMさん、ほりけんさん、Sazabyさんお立寄りありがとうございます!

★K&T企画(たけし)さん、PENGUINGさんもありがとうございます~^^;
by collet (2010-05-01 13:32) 

collet

★dolfinさんへ
そーなんです!雨だったんです!
でもまあ、仕方ないことだから~~(^^ゞ
それに出掛ける前から覚悟もしてましたしね・・・

ところで、広島風お好み焼きについては、
いつ頃から人気に火が点いたんでしょうね?
30数年前に出掛けた時にはこれ程じゃなかったんだけど!?
でもまあ、駅に近くて美味しいお店を紹介して貰え良かったです。
また広島出張の折にはぜひどうぞ~~(^_-)-☆
by collet (2010-05-01 13:40) 

たいちさん

「弥山」の話は、大変興味を持ちました。今夏には挑戦しようかなあと思っています。
by たいちさん (2010-05-01 18:01) 

降龍十八掌

広島風のお好み焼きってどこが違うのでしょう?私なら、ケチャップを鳥居の形に塗って食べたいですね。
最近はトマト入りのパン粉がありますよ。(笑)
by 降龍十八掌 (2010-05-01 20:22) 

maki

岩のトンネルは確かにすごい威圧感がありますね^^;
くぐるのちょっと怖いかも・・。

雨で景色もけぶってますね。
せっかくなのに残念。
でもウォーキングで足を滑らせることがなくてよかったです^^

ほうろくを博物館でしか知らない@@?!
うちにありますよ~^^;
ゴマを煎るときに使っていました(今はIHなので使えない)
ゴマが爆ぜても飛び出さない形になっています。
先人の知恵ですね~ ̄▽ ̄
by maki (2010-05-01 23:32) 

collet

★takemoviesさん、お立寄りありがとうございます~^^;


★たいちさんへ
ぜひ、お出掛け下さい!
登山道も3つあり、ガイドさん曰く大聖院からのが特に眺めがいいそうです。
でも今回のわたし達のように、ロープウエー利用でも気楽に楽しめますよ。
だって、山頂までは絶対に30分の歩きが必要ですから!
とにかく、宮島に行かれるなら絶対に弥山には行くべきですよ~~!(^^)!
by collet (2010-05-02 13:16) 

collet

★降龍さんへ
関西ではモダン焼きと言って、
焼きそばを挟んだお好み焼きがあるのですが、それと同じようなのですね。
まあ、お店によって特徴があるのかもですが、わたしにはそう思えましたよ。
それから、トマト入りのパン粉ですか!それは初耳です~~(@_@;)
どんなお料理に使えば美味しいのかしらね?


★shinさん、こちらにもポチッとありがとうございます~^^;
by collet (2010-05-02 13:24) 

collet

★パフィーのおくすりさんはじめまして~どうもありがとうございます!


★makiちゃんへ
どうにもこうにも恨めしいお天気でしたね~(>_<)
でも、いつの日か再トライするならそれも良しだわ~~
あっ、その時は登山道を登ろうか?

ところで、ほうろくは姉共々本当に、
博物館や時代劇の映像や時代小説などでしか知りません。
子供の頃から、母が使ってた覚えもないし・・・
でも確かに、昔の人の知恵は素晴らしいですね~~(*^^)v
by collet (2010-05-02 13:33) 

雀翁

朝の貸切ガイド。雨とは言え、よかったですね。宮島のいろんな生活上の制限、大変ですね。でもそれを守ってこそ、今日の宮島があるのでしょう。

三角関係?の鴨たち。いろんな波乱がありそうですね。

雨は大変だったでしょうが、おっしゃるように、雨の日の緑は格別です。宮島の神様が、「もう一度来なさい」とおっしゃってるんでしょう。予告編として、山頂からの景色もちょっとだけ見せていただきましたしね。

広島焼きは食べたことがありません。
どう見ても作りすぎたモダン焼きです。「ほんとうに」おいしいのでしょうか。

「ほうろく」って...せんべいの名前かと思っていました。日本に帰ったらよく買うんです。確かに、煎った豆やゴマが使ってあるような気がします。「ほほ六」までは考えたんですが、台所用品ということだったので、まさかせんべいの名前はないだろうと、切り捨てたんですが... ドラマ「坂の上の雲」では、真之はよく煎った豆を食べていました。今度帰国したら、またほうろくせんべいを買いたいと思います。

by 雀翁 (2010-05-03 12:28) 

collet

★雀翁さんへ
今回、思いもよらずいろんなお話を聞くことができ、
普通の倍は充実した旅が出来たように思います。
それからお天気については、雀翁さんがおっしゃるように、
もう1度来なさいとの意味かと捉えてます。
きっと、またいつか出掛けることでしょう!?

ところで雀翁さんの意外な想像に大笑い!
3羽の鴨ですが、わたしは素直に親子だと思ってました~(~o~)
まあ、鴨の生態がどんなかは存じませんが・・・

それから、作り過ぎたモダン焼きとの意味がよう分かりません~(?_?)
焼きすぎってことですか?それとも具が多過ぎってことかな?
ちなみにわたしは、これ位の方が好みなので本当に美味しかったけど~(#^.^#)

それとほうろくせんべいってどんなの?関西にあるんですか??
わたしは初耳です~~(?_?)
もしかしたら、焙烙を使ったお煎餅かもですね・・・
by collet (2010-05-03 15:12) 

雀翁

私は「素直に」三角関係と読みました。どこをどう見たら親子に見えるのでしょう?もうすぐ血の雨が...

「作りすぎた」は量の問題です。とても大きく見えるんですけど。

知りませんか?「とよす」というあられ屋さんが作っています(本社伊丹市)。とてもおいしいのです。でも、よく見ると商品名は、「宝ろく」とあり、「焙烙」とは漢字がちがいました。

by 雀翁 (2010-05-03 19:06) 

collet

★雀翁さんへ
3羽の鴨達については、
どうやら昨日今日の間柄ではなさそうなので、
たとえ親子じゃなくとも
三角関係の心配はなさそうですよ(^^ゞ

それから写真では大きく見えるかもですが・・・
わたしも意外に思ったほどに
普通のモダン焼きと変わりませんでした。
まあ、しいて言えば、
キャベツの量が多いこと位かしら~f^_^;
そして、♪あられはやっぱりとよす~♪ですね!
でも宝らくせんべいは知りません。
明日、デパ地下へ行って見てこようかな~(¨;)
by collet (2010-05-03 22:00) 

シェルティ

こんにちは!
私は、昨日シアトルから帰ってきました。
試合は、延長12回で負けてしまいましたが
マリナーズファンの熱い応援に満足して帰ってきました。
イチロー人気は凄かったです。

お好み焼き美味しそうですね!
いつか、広島へ行ったら、そのお店「麗ちゃん」を覚えておきます。

厳島神社・宮島は、修学旅行で友人と二人ボートに乗って
フェリーにぶつかりそうになった恐怖体験しか有りません。
大人になってからの宮参り、お寺詣り(観光)は、また違うかも(笑)
と、思うこの頃です。

私のGWは、
シアトル→スポケーン(12kmマラソン参加)でとっても疲れました。
本日午後からのお茶会でGWを締めくくります。
お茶席で寝そう。。。z~
by シェルティ (2010-05-05 09:41) 

collet

★シェルティさんへ
おかえりなさ~~い!
ハードだけど楽しい旅だったようで良かったですね!
セーフコフィールドの雰囲気も素晴らしかったでしょ!?
あ~~わたしもまた行きたいです~~!(^^)!

ところで、何処でもそうですが、
子供時代や若い頃に訪れた場所は今ほどに興味なく出掛けた所が多いので、
全く、見方が違ってますね。
その意味で、これからも行ったことはあるけど、
あまり憶えがないような所への旅をしようと思ってます。

あらあら、今日のお茶席は失態なく無事にお済でしょうか~(~o~)
by collet (2010-05-05 17:57) 

よしあき・ギャラリー

雨の日は、その良さも・・・
とはいかなかったようですね。
by よしあき・ギャラリー (2011-02-21 14:13) 

collet

やはり景色が見えず、残念でしたが、
雨に濡れた緑の綺麗さは大いに感じ入りました~(*^^)v
by collet (2011-02-21 15:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。