SSブログ

「だんだん」収録セット見学 [テレビ]

先日、仕事で大阪に行ったついでに、NHK大阪に寄ってきました。
ただ今、1階アトリウムにて朝ドラだんだんの収録セットの公開をしてるんですね。
それで昨年のちりとてちんに続き、見ることができました。

CIMG001.JPG CIMG01.JPG

今回、公開されたのは祇園「花むら」の1階部分のセットです。
前回の「ちりとてちん」の時にも思いましたが、
たとえTVの画面上では見えずとも、細部にまでリアリティを追求した、
大道具、小道具のスタッフ達のこだわりを強く感じたのは言うまでもありません。

花むらは祇園の表通りから路地に入ったところにあるという設定だそうですね。
そしてその路地裏なのですが・・・

CIMG02.JPG

この時いただいたパンフレットに細かな考証説明がされており、
知らなかった事もありとても面白かったので、ちょっと抜粋しながらお話しますね。

※簾(すだれ)
  今まで何も思わずに見ていたのですが、
祇園のお茶屋では、お客さんのプライバシーを守るために、
二階の軒下に目隠し用の簾をかけているそうです。
確かにお茶屋遊びをなさるのは、それ相当のご身分の方でしょうし、
内密にとのこともあったのでしょうね・・・

※瓦
京都の空撮写真などを見ても思いますが、屋根が一直線に揃い綺麗ですよね。
あれが、京町屋の特徴である一文字瓦というそうです。
軒先の瓦の下端が一直線になるようにとの軒瓦で、すっきりと見え綺麗ですよね。

※鐘馗(しょうき)さん
京都の町屋では、下屋根の上に厄除けとして鐘馗さんの瓦人形を置くそうです。
これも今までチットモ知りませんでしたが、沖縄のシーサーに似てますね。
確かに、鋭い眼光で睨みも効かせ悪者を追っ払ってくれそうです。(大きな写真は下に)

※提灯
ドラマの中でも「都をどり」や「温習会」など、行事ごとに取り替えたそうです。
ちなみに、わたしは「都をどり」には1度だけ行ったことがあります。
もう随分前ですが、艶やかな衣装を着た芸妓や舞妓がとても美しかったのを覚えています[ぴかぴか(新しい)]

※路地
そして、TVではなかなか映ることはありませんが、
路地の石畳は、舞妓がおこぼを履いて歩く音をリアルに再現するため、
すべて本物の石を薄く切り、貼り込んであるそうです。
いやはや、たとえ目にすることはなくても、
確かにあの独特の音を聞き取ることはできますものね!

そしてこちらは玄関で、木札には「花むら」の芸妓、舞妓の名前が書いてあり、
エイジング(経年劣化加工)により、それぞれに新旧の差を出しているそうです。

CIMG03.JPG
CIMG04.JPG CIMG05.JPG

うぅ~む、確かによく見ると、花雪さんのは薄ら汚れて娘の夢花のは綺麗ですよね。

そして、店玄関はお茶屋と置屋と二つの玄関があり、この右手が置屋の玄関です。

CIMG06.JPG

それから、引き戸の内側に掛けられた暖簾はドラマ用のオリジナルで作ったそうですよ。
でね、ここで驚いたのが柱の上に貼られた泥棒よけのお札です。

CIMG07.JPG

「十二月十二日」と書かれ、逆さまに貼られています。
何でも十二月十二日は、石川五右衛門が三条河原で釜ゆでにされた日だそうで、
その日を書いたお札を逆さまに貼って泥棒よけにしてるそうです。
いやはや、現場で見ても注意書きがなければ分かりませんでしたし、
TVを見てても分かる訳ないだろう~!?との思いを抱きましたが、
そこが小道具さんのこだわりなんでしょうね・・・[ひらめき]

そしてこちらの茶の間にもそんなこだわりが満載です!
祇園らしい京うちわや芸妓や舞妓の名を書いた花名刺がズラリと飾られていました。

CIMG08.JPG

小物が所狭しと並べられていますがよく見ると、各所に花柄がデザインされてるそうですよ。

で、こちらは、石田ひかりちゃん演ずる花雪のお部屋です。
あのひかりちゃんが母親役をするのかと、最初は気の毒に思いましたが、
彼女もそんな役柄が似合うお年になったんですね。
しっとりとしたイイ女を演じておりました・・・[揺れるハート]

CIMG09.JPG

そんな花雪は歌が好きだということで、ここでもスタッフがこだわって、
この写真の反対側には、CDラジカセやCDが沢山置かれていました。
でも、わたしがここで1番気になったのは、スタッフには申し訳ないけど、
そんな細かい演出ではなく、三面鏡の横に置かれたカツラでした。
だって、セットのサイズは小さいけど、カツラのサイズはそのままだから・・・
やたらカツラが大きく見え、ちょっと異様な光景だったのです~~[わーい(嬉しい顔)]

CIMG010.JPG

スタジオ収録の際には、この坪庭に光の調整で日差しを作るなどして、
季節感や朝夕の時間の移ろいを表したそうです。

このように、今回は花むらの1階部分だけの公開でしたが、
細部に至るまで、いえ、視聴者の目の届かない部分まで、
シッカリと真実味を持たせたセット作りで、
スタッフの皆さんの徹底した仕事振りを見て、感心しきりのひと時でした。

CIMG11.JPG

さて、ドラマの方もあと残り僅かとなりましたが、
双子の未来はどのようになるのでしょう~!?

尚、この公開は3月15日(日)までだそうですので、興味のおありの方はぜひどうぞ!

あしあと(9)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

あしあと 9

コメント 20

わか

坪庭について解らないことがあります。
あの庭に面した各部屋は、雨戸もなく、障子一枚だけですけれど、
台風が来ても部屋の中まで雨・風が吹き込まないのでしょうか?
by わか (2009-03-13 18:51) 

降龍十八掌

いろいろな所にいかれますね。
私も負けずに、水戸の兼六園でも取材?してきたいと思います。
by 降龍十八掌 (2009-03-13 20:23) 

dolfin

やっと日本の記事ですね(^-^)。
NHKのお好きなcolletのことですから、この番組も当然を見られているんだと思いますが、セットを見学することで、よりこの番組を楽しむことができますね。ついでに収録を見学できたらよかったのにね(^^ゞ。
by dolfin (2009-03-14 04:55) 

hirohiro

わー、これすごくうらやましい!
「だんだん」は大阪NHKだからこのセットが
見られるんですね!いいなあー。

ということは東京で作られる時は
渋谷NHKでも見られるんだ・・・。
知りませんでした・・。

祇園町の小道具が細部に至るまで
リアルに表現されていて、見えないところまで
気をくばっているんですね!
泥棒よけの札とか、表札とか・・。

「ちりとてちん」のも見られたそうで、
私、大ファンだったので、そちらはもっと羨ましいです。
by hirohiro (2009-03-14 11:38) 

collet

★わかさんへ
おお、そうでしたか!?
わたしはそんな事、考えもせずに見てました~(>_<)
でもホント!何もなければ困るじゃないねェ!
うぅ~ん、こだわりを持った仕事にしちゃ、ちとマズイですよね!?


★降龍さんへ
兼六園といえば、金沢のしか知りません~
ぜひ、水戸のを取材して来てください!
楽しみにしてますから~~ヽ(^。^)ノ
by collet (2009-03-14 14:37) 

collet

★dolfinさんへ
はい、日本ですよ~^^;
で、、、この番組は毎朝、ついてるのは事実ですが、あまり見れてません!
というのも、この時間は食事の後片付けやお弁当の用意やらで忙しいのです。
ですから、どうしてマネジャーが白衣を着てるのかが分かりません!(>_<)
でもね、セット見学は楽しくて~~(^^♪


★hirohiroさんへ
さて、東京の場合はどうなんでしょう?
あまり、お知らせは聞かないように思いますが・・・(・・?

とにかく、スタッフ達のこだわりが至る所に感じられますよ。
ただ、↑でわかさんご指摘の雨戸がないのは??ですが~(~o~)
それから、京都の町屋独特の建築方があるのを、
初めて知り面白く、勉強になりました。

hirohiroさんは「ちりとてちん」の大ファンだったとか!
上の緑の文字をポチッしていただいたら見られますので、
よければどうぞ~~ヽ(^。^)ノ
by collet (2009-03-14 15:27) 

kinkon

>泥棒よけのお札。これはじめてしりましたね・・・なんで逆さに貼るんだろう?これにも意味合いがあるんでしょうね?。。
by kinkon (2009-03-14 15:53) 

わか

あぅ、またまた失礼、言葉足らずでした。
各地で保存されている建物を見たときも、
坪庭に面している部屋には、雨戸が有りませんでした。
外は大荒れでも、中は静寂が保たれるのかもしれません。
私の七不思議の一つです。

最近、有るお宅に訪問したら、大きな中庭のある家でした。
防犯対策で、外に面した側には細い窓を設置し侵入できないように
中庭に面した四方を窓ガラスにし、採光は十分。
子供が中庭で遊んでました ♪
私も逆さ十二月十二日、張っておこっと。
by わか (2009-03-14 19:27) 

Bonheur

colletさん、こんにちは~。
だんだんのセット見学に行かれたのですね!
この番組、今年に入ってからの非現実的な展開に私的には合点がいかず、先月末くらいから観るのを止めてしまいました。。
でも、セットを見るのは楽しいですね。コアなファンは、凄く細かく見ているようなので、スタッフさんも気が抜けないですね。
泥棒よけのお札、すごいこだわり様ですね。これは、製作にかかわった人か、colletさんたちのようにスタジオ見学に行かれた方しかわからないですね。colletさんの記事を通じて、こういうお勉強もできてしまうことは、ありがたや~です。
朝の連ドラ、数年後に打ち切りなんですよね。歴史のある番組が幕を閉じるのは残念ですが、民放では中身のない番組が増える中、NHKさんには今後も充実した良い番組を増やして頂きたいですね。
by Bonheur (2009-03-14 19:33) 

mee

セットなんて未だ見たことないですよっ^0^;ははっ
これだけそろえるのって、大変ですよねぇ~。。。

実はわたし、その昔、オーパで働いておりましたよんっ^^♪懐かしい~
by mee (2009-03-15 11:58) 

collet

★kinkonさんへ
そうですね~、きっと何かがあるんでしょうね。
逆さまにしとけば、ちゃんと読めないからか?
で、ちゃんと読めなかったら泥棒も来ないとか!?
あれ?その前に泥棒さん、その日を指定して来るんだろか??
あ~~ん、よう分かりまヘンわ~~(/_;)


★わかさんへ
ああ!そうなの~~(@_@;)
坪庭には雨戸はないの~~!!
で、これに関してわたしも考えたのですが・・・
坪庭の場合は縁側と違い、雨戸を片付ける場がないんですよね。
ですから雨戸は無理だろうとして・・・
もしかしたら、おっしゃるように、
外は大荒れでも、中は静かなのかもしれませんね。
でも、そうしたら夏場の風の通りもないのかしらん(・・?
そうなると、暑いでしょうしね!?
誰かご存知の方いらしたら、教えて下さいませ~~!!
by collet (2009-03-15 13:43) 

collet

★Bonheurさんへ
>今年に入ってからの非現実的な展開に私的には合点がいかず、
ねェねェ、この非現実的な展開っていうのは、
わたしが不思議に思ってる事かしら?
いえね、あのマネージャーが何で急に白衣を着た医者になったのか?
じつはその辺りを見てなくて分からないのです~(>_<)
Bonheurさんはご存知?

それから、朝の連ドラが打ち切りになるのも知りませんでした!
まあ確かにこのところ、視聴率もよくなくて低迷してましたが、
やはり朝食時にあった物がなくなるのは寂しいですね~
だって、もう食事のおかずみたいな物だから~(~_~;)


★meeさんへ
お立ち寄りありがとうございます~~^^;
meeさんはセット見学は未経験でも、
ラジオの生放送を見学できたからイイじゃないですか~~(^_-)-☆

ところで、オーパって新神戸のですよね!?
まあ、また近い所にいらしたんですね~~今は遠い所だけど・・・(^^♪
あっ、これからもよろしくデス!!
by collet (2009-03-15 13:59) 

たいちさん

「だんだん」は毎朝観ています。時代考証のパンフレットの記事は、良かったですね。
by たいちさん (2009-03-16 14:16) 

collet

★たいちさんへ
たいちさんもご覧なんですね。
観てるような観てないような?ですが、
ないとなると寂しいですよね・・・(/_;)
by collet (2009-03-16 16:53) 

虹子

こんにちは。
う~~ん!すごい凝り方ですね~!
あっぱれです!
こういうのを見るのは私も大好きで、
子どもの頃は親にせがんでよくNHKの見学センターへ
連れて行ってもらいました。
大河の撮影をしているのを見学コーナーの
上から見て興奮していましたが、
実際は遠くてあまりよく見えなかったですね^^;

「だんだん」、セットはここまで凝っているのに、
全体的なストーリー展開はいかがなもんなのでしょうか。
途中からはあまり観なくなってしまいました・・・。

by 虹子 (2009-03-17 11:07) 

雀翁

NHK好き、というより、海外ではNHKしか見られませんので、当然、「だんだん」も見ています。土曜日、BS2で一週間分まとめて見ます(ということは、竹内マリアのテ-マソングを6回聞くことになりますが)。ここ2週間分は、タイに行っていて見ることができませんでしたが、NHK朝の連ドラの最後の月はたいてい急展開で無理やりハッピ-エンドに持っていくことが多いので、展開はだいたい想像がつきますが。

「だんだん」は「出雲弁」と「京都弁」が混ざって、おもしろく見ています。家内はドラマの中の非現実性を、「何でやろ」と追求しようとしますが、私は、「それは、ドラマやから」と割り切ります。

セットの細かなこだわりは見ていても楽しいです。もちろんその分制作費が高くなるとは思いますが。

私は、花雪さん姉さんの部屋に是非行ってみたいと思います(スト-カ-か?)。ちなみに今回のシリ-ズでは圧倒的に鈴木砂羽さんが好きです...ん? ということは、私は吉田栄作ですか?(あんたとはもうやっとれんわ、失礼しました)。

by 雀翁 (2009-03-18 12:48) 

collet

★虹子さんへ
ああ、やはり渋谷のNHKでもあるんですね。
大阪でも録画風景の見学はできるようです。
わたしは未見ですが~^^;

それから、わたしもちゃんと観てないんですよ。
皆さんにお聞きしたら、話が飛びに飛んでるようですね。
こりゃ、たとえちゃんと観ててもわたしの興味はなくなりそうだわ~(~o~)
by collet (2009-03-18 12:55) 

collet

★雀翁さんへ
そうでした~雀翁さんはBS2で一週間分をまとめてご覧でしたね。
ところで、あのオープニングタイトルを6回観るのは面倒でしょうね。
わたしは録画したのを観る時はいつも早送りしてますが・・・
それから、朝ドラの場合は毎日観てなくても分かるように作ってるみたいですね。
あれ?その割には、今回は不明点が多いなァ~(>_<)

>「それは、ドラマやから」と割り切ります。
ハイ、そういう柔軟性をお持ちでないとこの手のは観続けられませんね。

>私は、花雪さん姉さんの部屋に是非行ってみたいと思います
えっ、行ってみたい!?ナンデ?
行ったところで吉田栄作にはなれないだろうしな~(/_;)。。。
by collet (2009-03-18 15:19) 

雀翁

正確には、花雪さん姉さんのいる(存在している)部屋に行って、あの柔らかい京都弁を聞いてみたい...実際、部屋はどうでもいいのですが。

by 雀翁 (2009-03-19 09:17) 

collet

あっ、そう・・・
どうせそんなトコだろうと思っておりましたわ~~(~o~)
ところで、ひかりちゃんも今や神戸っ子の仲間入りで、
関西弁に大分、慣れたようですね~♪
by collet (2009-03-19 14:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。